kenji

フリーランスの世界を題材に詩を書く人。重度の人見知り、人と目を合わすことが苦手なコミュニケーション障害なため、顔と名前を出さずに稼ぐ事にこだわっています。50代で6億円の貯金が目標。経済的自由と覚醒した人生を生きたいので、松田悠玄さんとひまわりさん以外の情報は遮断しています

no image

成功者のマインド

2021/8/7

メンターの言う通りにジャンル選択をすれば成功できる

  人間は、「感情で意思決定する生き物」です   だから、我々、ライトコピーライターは、   記事を読んでくれる人の心を動かすのが仕事です   それと、「ブログを書くときに、ジャンル選びがほぼすべて」   とメンターはおっしゃっていますが、そのとおりです   やみくもに、記事を量産しても、   まったく稼げない、ということになりかねません   メンターに甘えて、メンターの言う通りにジャンル選択をすれば   まちがいあ ...

no image

成功者のマインド

2021/8/8

松田悠玄さんの肉体の進化がすごい件

  松田さんは、強靭な精神力をお持ちです   これは、ほとんどつぶれるネットビジネスの世界で、   17年も生き残り、発展している実績からも明らかです     「ひまわりさんの精神の進化トレーニングプログラム」もこなして   筋肉ムキムキの体に仕上げていらっしゃるのもすごいです   「健全な魂は、健全な体に宿る」ということを   松田さんはトレーニングをとおして、私たちに気づかせてくれます     酒びたり ...

no image

成功者のマインド

2021/8/7

メンター選びを間違えると人生が終了します

  私は、メンターの動画を初めて見たときに   「あ、この人は何か違う、何かわからないけれど、神ががった何かをもっている人」   だと感じました   そして、どんどん動画を見ていくうちに、   強さの中に、弱者に対する慈悲の心をもっている方だということがわかりました   60歳を超えた高齢の方を指導したり、   神田さんのように若いのに精神疾患になってしまった方から、心底、慕われたり   シングルマザーでがんばっている方を励ま ...

no image

成功者のマインド

2021/9/29

「寝そべりライフが幸せ」だと、中国人も気づいたそうです

  中国で、競争をあきらめた「寝そべり族」が流行しているそうです   「寝そべり族」は、家を買わない、結婚しない、消費しない、など、最低限の暮らしをする人のことです。   中国の受験戦争は過酷で、多くの人が命懸けで勉強しています。   どれだけ努力しても、親が資産家でない限り、努力が報われないので、競争をあきらめたそうです。   SNSでは、昼間から「寝そべりライフ」をアピールする人たくさんがいます。     日本や韓国、中国人は、過酷 ...

no image

成功者のマインド

2021/9/6

ひきこもりが好きな人に、ネットビジネスは天職

  ブロブやネットで稼ぐのは、難しそうだから私には無理、と考える人がいますが、そうでもないです   プログラマーやエンジニアになるのは、ハードルが高いと思いますが   ブログは、コツコツ記事を更新することが好きな人だったら、誰でもできます   ネットだけで生活したい、ひきこもって家で独りで仕事したい人にとっては   松田さんの教えてくださる「ひっそり独りビジネス」は、最高の働き方です     会社員だったら、65歳くらいで定年退職になり ...

no image

成功者のマインド

2021/9/12

思考停止状態だと、貧乏神にとりつかれてしまう

  コロナで、住宅ローンの返済に行き詰まった人が、8万人を超えたそうです   まじめに働いていたのに、給料がカットされたり、解雇された人が   こんなにもたくさんいることに驚きます     住宅ローンが返済できなくなると、家が競売にかけられるか、   自分で売却するしかなくなります     銀行員にすすめられるまま、ローンを組むのは危険ですね     思考停止状態だと、相手のペースにはまってしまって &nb ...

no image

成功者のマインド

2021/9/12

会社員とフリーランスは、海と山くらい、違いがあります

  サントリーの社長が「45歳定年制を敷き、個人は会社に頼らない仕組みが必要」   と発言し、波紋が広がっています   大企業でも、リストラが当たり前の時代になっています     これから、どんどん、フリーランスに移行する人が増えていきます   フリーランスは今の時代に合った、理想の働き方だからです     会社に通わずに独りで成功したい、   独りビジネスで生計を立てたい   嫌いな人と会いたくない &n ...

no image

成功者のマインド

2021/9/13

独りビジネスで成功する人の最低条件3つ

独りビジネスで成功するための条件を3つ書いておきます   とりあえずこの3つさえ守っておけば安心です 1、教える事で儲けを出している人は完全無視でいい 世の中には、いろいろな教えている人がいます スクール運営などをして先生として教えている人は、完全無視でいいです 実務経験がほぼなく、何かで一発あててその過去の栄光だけで教えている人です 例えば、いまだにペラサイトの手法を教えていたりします 見た目が大学の教授、予備校の講師みたいだったり、人によっては、白衣を着たり仮面をかぶったりしています 参考に ...

no image

自伝的なもの

2021/9/8

親ガチャに失敗した私の話

  「親ガチャに失敗しても人生をかけて玉砕覚悟で特攻すれば誰にでもチャンスがある」   と松田さんが教えてくれました   心強い言葉です     私も、親ガチャに失敗した人間です   父親はできそこないで、子供を置いて女と逃げたような人間でしたから   私が、どんなことをしてでも、お金を稼がなくてはいけなかったんです   何年かして父親から戻ってきたいと連絡があり   「ケンジ、お前けっこう稼いでいるんだって?」と金 ...

no image

成功者のマインド

2021/8/5

お金はあればあるほどいいです

  メンターの松田悠玄さんが、「お金は精神安定剤である」   とおっしゃっていますよね   本当にそのとおりだなと思います   よく、お金はありすぎても、遺産相続で争いを呼ぶし、とか   お金がありすぎても使い道がない、とか、お金の悪い面を探そうとする人がいますが   この資本主義社会は、お金がある人が支配している世界なので   お金持ちが優遇されるようにできています   それに、お金があれば、お金に困っている人を救えるし & ...